2009年10月07日

ネット依存症

月曜(5日)の夜には問題なかったインターネット接続。
翌朝起きてPCを立ち上げ、ネット接続しようとしたところ「接続できませんでした」のエラーメッセージ。

なぜ?

ま、いいや。システムメンテナンスか、ちょっとした障害が起きているのかも、と気にもとめずに出勤。

帰宅後、照明のスイッチの次にすることがモデムの電源を入れ、PCを立ち上げてネットに接続。

あれ?またつながらないぞ。
ケーブルを挿し直してみたり、PCを再起動してみたり、ネットワーク接続のプロパティを確認したり、いろいろ試みたもののNG

So-netの説明書を取り出しテクニカルサポートセンターに22時近くに電話。
「ただいまの時間は受付を終了しています」
えーっ、こんなに早くに終わるの~!

仕方がないので早々に就寝。
今朝もネット接続をためしたけど相変わらずダメ。
会社のお昼休みにセンターに電話して、状況を説明したけど、自宅でPCやモデムを操作する必要あり。

結局、早めに帰宅して再度TEL
オペレータのおねえちゃんの指示従い、一つひとつチェックしたが、結論は「回線側の問題」
あーだこーだ、一時間近くやったにもかかわらず解決せず。
「ひょっとしたら工事の者が自宅を訪問する必要があるかもしれませんので、ご希望の日時をあらかじめお決めください」
って、もうどんだけ待たせるわけ!!
(それまでは良い人だった私もこの時点でかなりイラついた口調になっていたにちがいない)

もういいや、週末に復活すれば。
と諦めの心境でいたけど、モデムに目をやると点滅していたLEDが点灯に変わっていた。

そっと、ネット接続をしてみると、
やったー!!

つながりました。
そして、今、こうやってブログを更新できました。
チャンチャン。
ラベル:トラブル
posted by いっこさん東京物語 at 22:45| Comment(4) | TrackBack(0) | つぶやき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
私も最近キレた電話対応がありましたよ(笑)
大人げないですけど、たまにイラッときます。
多分カルシウムを大量消費してしまったと思われてチーズと
ワインを大量消費(大笑)
Posted by まるち at 2009年10月08日 07:30
★まるちさん、そうなんですよねぇ、たまに大人げない自分になるんです(反省)
私は昨夜、きっと糖分が不足しているからだろうと就寝前にもかかわらずハーゲンダッツに手を出してしまいました、それもアルコールを欲してラムレーズン味(大反省)
Posted by いっこさん at 2009年10月08日 07:49
こっちでコールセンターをインドにアウトソーシングするって番組があったんだけど、超面白かったよ。もちろん苦情の内容が(笑)。
Posted by Mei at 2009年10月11日 06:48
★Meiちゃん、私もイギリスにいたとき、ケータイ電話のコールセンターに電話してインド系らしきオペレーターのおねえちゃんの応対にイラついたことを思い出したよ。どうしてあんなに相手の気持ちを読めない応対ができるのか、って逆に感心するくらい無神経な受け答えだよねぇ。
Posted by いっこさん at 2009年10月11日 10:21

この記事へのトラックバック